花火の話その2、おもちゃ花火のビデオ閲覧

花火のビデオおもちゃの話

「花火の話その1」の記事ではおもちゃ花火の種類や遊び方の説明をしましたが、この記事では実際の花火の燃焼状況をビデオで紹介します。「百聞は一見にしかず」という諺がありますが、やはり文章や話よりも実際に見る方が理解が確実です。抽象的な内容や物事の説明は文章や言葉が有効ですが、具体的な事柄は、実際に見たり、手で触ったりしたほうがよくわかります。

花火のビデオ
「花火の話その1」おもちゃ花火を遊び方や、花火の特徴により六部門にわけて説明しましたが、この記事ではセット花火をのぞいた5部門でビデオを用意しました。但し、一般に花火の燃焼は短くて数秒、長くても90秒くらいという非常に短い時間ですので、YouTubeやブログビデオ、DVDでは閲覧や操作が重すぎます。そこで利便性を考慮して、当店の公式WEBページ内に準備しました。PCの一覧性、スマホの使い勝手の双方のメリットを生かした作りになっているかと思います。6部門のうちでセット花火をのぞいた五部門で50本のビデオを用意しています。

おもちゃ花火の6部門

おもちゃ花火一覧

おもちゃ花火は、動きの内容や使い道により大きく6部門に分けてあります。この記事では簡単に説明していますが、詳しくは「花火の話その1、種類遊び方編」をご覧ください。
花火六部門
セット花火(簡単に花火が楽しめる簡易花火のセット)
手持ち花火(手で持つ花火、燃焼時間は長い)
噴き出し花火(地面において、火山のように吹き出す花火)
打ち上げ花火(上空へ飛んでいって、花開く花火)
昼間の花火(音や、煙、パラシュートが開く花火)
仕掛け花火(大型ナイアガラ花火のおもちゃ版)

ビデオの閲覧方法

ビデオの選択方法

セットを除いた5部門の代表的な花火のビデオを用意してあります。ページレイアウトはPC画面を基本にしていますが、横幅が広くないので、タブレットでもスマホでもそれほど不自由なく閲覧が可能です。PC画面とメリットは全体の見通しがよく、迷子になりにくいことです。このメリットをいかしてスマホの手軽さでビデオを見てください。
①は花火の6部門全体のメニュー画面です。各部門のパネルをクリックするとそれぞれ部門別花火の一覧表示となります
②部門別花火ページの個別の花火一覧表示画面となります。
③顔マークが付いている花火パネルをクリックするとビデオ画面となります。
④ビデオ画面では上段にビデオ映像、下段には燃焼の経過、その花火の特徴などを表記しています。ビデオの映像は短時間で終了してしまいますので、説明ご見ながら内容を確認してください。
ビデオ画面には、同じ部門内の花火、他部門内への花火へのリンクが張ってありますので、継続的にビデオを閲覧できます。

各部門別花火の注目点、見所

おもちゃ花火一覧表

花火大会やイベントを計画している方への再度の説明となります。花火は一度火を付けてしまうと一瞬のうちに終わってしまいますので、リハーサルや、やり直しはききません。効果的で納得できる企画ができますよう、もう一度整理しておきます。選択や企画のポイントはTPOと花火自体の特徴です。TPOとはT(time:時間)、P(place:場所)、O(opportunity:機会)
のことで花火自体の特徴とは(色、音、輝き(テカ))のことです。これらの組み合わせがうまくいったとき、納得する企画となります。
各部門について、これらのポイントを表にしましたので、これを参考にして、ビデオをご覧いただければ、より深い理解が得られると思います。
リンク集
花火全体のメニューページ
手持ち花火ページ
噴き出し花火ページ
打ち上げ花火ページ
昼間の花火ページ
仕掛け花火ページ